押印不要の書類が増えています
菅内閣は脱ハンコ、DX(デジタルトランスフォーメーション)戦略を進めています。これに伴い、税務書類についても押印が不要となる書類が増えてきました。 税務署窓口における押印の取扱い ...
コメント(0) | 2021年04月12日
中小企業にも『同一労働同一賃金』が 適用されます(令和3年4月〜)
中小企業にも『同一労働同一賃金』適用 令和3年4月より、中小企業にも『同一労働同一賃金』が適用されます。 大企業には令和2年4月から適用され、中小企業には1年間猶予されていました...
“中小企業にも『同一労働同一賃金』が 適用されます(令和3年4月〜)” の続きを読む
コメント(0) | 2021年04月05日
業務改善助成金の受付開始
業務改善助成金の受付開始 20円の新コースを設置 2021年2月1日より、業務改善助成金の受付が始まりました。これは中小企業・小規模事業者が生産性向上のために行う設備投資などを助...
コメント(0) | 2021年03月29日
36協定届が更に様式変更されます (令和3年4月〜)
昨年の36協定届の様式変更 昨年4月に、働き方改革に対応して、時間外労働・休日労働に関する協定届(36協定届)の様式が変更されたばかりですが、今年も4月以降、様式が変更されます。 ...
“36協定届が更に様式変更されます (令和3年4月〜)” の続きを読む
コメント(1) | 2021年03月22日
コロナで売上の減少した中小事業者に 対する一時支援金の支給の申請手続
2020年の反省を踏まえて 2021年1月に発令された緊急事態宣言に伴う飲食店の時短営業や不要不急の外出・移動の自粛により、売上が50%以上減少した中小法人・個人事業者等の皆様に、「緊...
“コロナで売上の減少した中小事業者に 対する一時支援金の支給の申請手続” の続きを読む
コメント(0) | 2021年03月09日
新事業転換への応援施策 〜事業再構築補助金の勧め〜
ポストコロナ時代の社会への対応支援 新分野展開や業態転換、事業・業種転換等の取組、事業再編又はこれらの取組を通じた規模の拡大等を目指す、以下の要件をすべて満たす企業・団体等の新たな挑戦...
“新事業転換への応援施策 〜事業再構築補助金の勧め〜” の続きを読む
コメント(0) | 2021年03月01日
令和3年度税制改正大綱 法人課税(M&A・投資)編
株式対価M&Aの特例制度の創設 改正会社法で創設された「株式交付制度」を用い、買収会社(株式交付親会社)が自社株式を対価としてM&Aを行う際に、対象会社(株式交付子会社)の株主の株式譲...
“令和3年度税制改正大綱 法人課税(M&A・投資)編” の続きを読む
コメント(0) | 2021年02月24日
令和3年度税制改正大綱 法人課税(中小企業税制)編
令和3年度の中小企業向けの税制改正は、事業再編による生産性向上を後押しするものになっています。 中小企業税制の延長・統合 次の中小企業税制が2年延長されます。 ...
“令和3年度税制改正大綱 法人課税(中小企業税制)編” の続きを読む
コメント(0) | 2021年02月15日
令和3年度税制改正大綱 法人課税(投資促進税制)編
企業向けの投資促進税制は「脱炭素」と「デジタル化」が2本柱となります。 DX投資促進税制の創設 青色申告法人がクラウド上でデータ共有するための設備投資を行った場合の特別償却制度が...
“令和3年度税制改正大綱 法人課税(投資促進税制)編” の続きを読む
コメント(0) | 2021年02月05日
緊急事態宣言の再発令を受けた 各種支援措置等
緊急事態宣言が再発令され、新型ウイルスとの戦いは長期戦になりそうです。このため、各種の支援措置が延長・リニューアル等されています。 持続化給付金・家賃支援給付金の延長 持続化給付...
“緊急事態宣言の再発令を受けた 各種支援措置等” の続きを読む
コメント(0) | 2021年02月02日